祈りの聖地こころの観音霊場・仁比山護国寺 地蔵院の年中行事

本尊・千手千眼観世音菩薩ご開帳

みごとな紅葉に包まれる地蔵院の秋、

毎年11月15日〜24日は、本尊・千手千眼観世音菩薩がご開帳され、多くの参拝者で賑わいます。

護国寺三十六坊の仁比山護国寺の塔頭・不動院とその子院地蔵院跡、国の指定名勝となった九年庵。

ちょうどその時期、九年庵の園庭も年に一度公開されますので、紅葉の一日をのんびりとお過ごしください。

お祭り・供養等のご案内
千手千眼観世音菩薩縁日
毎月17日午前11時より、大般若祈祷、午後1時半より護摩修法、大般若祈祷、法話
護摩修法とは、密教の秘法の中でも特にご利益の大きいといわれる修法で、我々の内なる悩みや煩悩を焼き尽くし あらゆる願いを事を成就すると言われています。
皆様方もどうぞ、この添護摩にそれぞれの願い事をお書きになってご参拝ください。







星祭り
毎年2月4日午前12時より当地蔵院本堂にて、厳修致します。
星祭りとは、節分(二月四日)にその年の星を祀って「凶」の人はもちろん、「半吉」・「大吉」の人にも更に良い年であるようお祈りするものです。
開運厄除けの護摩祈祷、大般若転読祈祷、豆まき、法話が行われその後、お札授与を致します。
当日は、粗食ながら『おとき』を用意しております。 ご近所お誘い合わせの上、ご参拝ください。
水子子育地蔵大祭
大勢の水子地蔵さんを優しく見守っている仏さま。子供を思う母の姿。
毎年、4月吉日は(日にちは変更することがありますので決定したときにお知らせ致します)水子地蔵尊への御礼として午前11時より当地蔵院にて、地蔵祭を行っています。
大祭の法要、御詠歌奉納、法話や催し物等があります。
大勢の皆様方の真心と愛情に包まれている仏様との御縁を結んで頂きたいとおもいます。
当日は、粗食ながら『おとき』を用意しております。ご近所お誘い合わせの上、ご参拝ください。
施餓鬼一会
毎年8月10日午前11時より塔婆供養
餓鬼道の供養と共に皆様方の先祖代々の塔婆御供養をさせていただきます。
当日は、粗食ながら『おとき』を用意しております。ご近所お誘い合わせの上、ご参拝ください。
「施餓鬼」とは「餓鬼に施す」という意味で、「餓鬼」とは六道(天上道、修羅道、人間道、畜生道、餓鬼道、地獄道)のうち、餓鬼道に落ちて苦しんでいる者を指します。
餓鬼が口にしようとするものは、たちまち炎と化し、何一つ食べることが出来ません。
自分の力ではこの苦しみから脱することが出来ない餓鬼に、食べ物を施そうというのが「施餓鬼供養」なのです。
各種供養・祈願
先祖供養・水子供養・病気平癒祈願・交通安全祈願・入試合格祈願・地鎮祭・車のお祓い
その他の諸願成就、祈念祈祷

Copyright (C) 天台宗 仁比山護国寺地蔵院 All Rights Reserved.